8月24日(水)、クッキングを実施しました。
今回は、サンドウィッチつくりです (*^▽^*)
まずは、ゆで卵の殻をむきました。
次に、パンにバターをぬりました。
具材をのせて・・・
出来上がりがこちらです♥♥♥
出来上がったものを皆さまで美味しくいただきました ( *´艸`)
健康で生きる上で「食事」はとても大切なものです。
今後も感染予防を徹底し、「みんなでおいしく食べれる環境づくり」に
努めて参ります。
8月24日(水)、クッキングを実施しました。
今回は、サンドウィッチつくりです (*^▽^*)
まずは、ゆで卵の殻をむきました。
次に、パンにバターをぬりました。
具材をのせて・・・
出来上がりがこちらです♥♥♥
出来上がったものを皆さまで美味しくいただきました ( *´艸`)
健康で生きる上で「食事」はとても大切なものです。
今後も感染予防を徹底し、「みんなでおいしく食べれる環境づくり」に
努めて参ります。
新型コロナワクチン予防接種:4回目(巡回接種)
8月20日(土)千寿中間にて新型コロナワクチン予防接種 4回目(巡回接種)を行いました。
今回、接種希望がありました、ご利用者、職員含め98名が接種されています。
中間市保健センターの職員の皆さまと協力し、スムーズに接種を行うことができました。
中間市保健センターの皆さまをはじめ、携わっていただいた医療従事者の皆さまにも感謝申し上げます。
福岡県内の新型コロナウイルス感染者数はまだまだ増加傾向です。
これからも感染対策を徹底して行いながら
ご利用者が安心して生活できるよう職員一同努めて参ります。
暑い日が続いてますが、皆さまお変わりございませんでしょうか。
さて、千寿中間では暑さを忘れ、笑顔溢れる夏祭りを実施させていただきました。
こちらは、写真館で記念撮影したものです。素敵な笑顔です。
たこ焼きやかき氷などを食べて、夏を感じました。
射的やスーパーボールすくいにも参加しました。
今回、新型コロナウィルス感染予防で規模を縮小して実施しました。
今後も感染予防を徹底しながら、ご利用者の皆さまが笑顔で楽しめるように努めてまいります。
千寿中間では、毎月1回クッキングを実施しています。
目的は、手先を動かすことにより認知症の進行予防に効果があると言われています。
今日は、ちらし寿司と茶碗蒸しを作りました。
昔取った杵柄!手際がいいです。
出来上がりました。
皆さんでおいしくいただきました。
毎年恒例の餅つき大会をしました。いつもは、希望ケ丘高校の相撲部も一緒につく行事としていますが、コロナウイルスの関係で施設内での行事となりました。涙😢
物静かなご利用者の方から、”私もつかせて”と一言。
目を輝かせて杵を持って餅をついています。
ふだんはし~ずかなご利用者様ですが、昔を思い出し大ハッスル‼
女性の皆様、さすが主婦。餅をもむ手さばきは素晴らしい。
皆様のご協力により、無事に餅つきが終了しました。
12月16日に療養棟内でクリスマス会をしました。
クリスマスツリーを飾りました。
ケーキを食べました。